はね丸のWEB工房

DNSサーバ(ネームサーバ)の障害でサイトが非表示+SEO的被害もと題して、情報共有をします

はね丸のWEB工房サーバ設定や運営>投稿記事を個別表示

このエントリーをはてなブックマークに追加

ムームーDNSサーバ(ネームサーバ)の障害


最近になってGoogleウェブマスターツールから、以下の内容のメールが来ました。


[ウェブマスターツール]http://www.xxxx.com/: Googlebotがサイトにアクセスできません
Googlebot がサイトの DNS 情報の取得を試みましたが、過去 24 時間で 491 件のエラーが発生しました。このサイト全体での DNS クエリのエラー率は 91.6% です。

これらのエラーの詳細はウェブマスター ツールで確認できます。


私はDNSサーバ復旧後にサイトを見ましたので問題部分を確認できなかったのですが、高負荷時にはそのDNSサーバを経由しているサイトのほとんどが数時間ほど遅延、または見れなくなっていたようです。

しかしエラー率91.6%って凄いなぁ…。(笑)

スポンサーリンク

原因はムームーDNSサーバに対するDDos攻撃(過剰アクセス)

今までもGoogleウェブマスターツールからは、「Googlebotがサイトにアクセスできない」系メールがチョロチョロ来ており、その際はサーバの一時的な高負荷で数分程度の影響でした。

なので今回もそれだろ…と思い、はじめは特に気にとめませんでした。

ところがネット界隈でなんかザワザワしていたので、Googleウェブマスターツールを見てみますと…。
今回はサーバ負荷ではなくDNSサーバが原因となっており、エラー率が80%超えのサイトもあって、ほとんどのサイトが見れていない状態でした。

これはイカン(汗)と感じ、状況把握に走ります。

私の使用しているネームサーバはムームーDNSサーバですので、まずムームードメインのサイトで障害情報を確認します。
するとありました、9/9にDDos攻撃を受けて障害が発生しています。
またちょっと遡ると、8/24にも受けていたようですね。



GoogleウェブマスターツールのDNSエラー

たしかにGoogleウェブマスターツールでもサイトによって8/24と9/9のどちらか、もしくは両方が記録されていました。


Googleのサイトに対する評価や検索結果に影響

私が気がついたのがムームーDNSサーバの対策済み後でしたので、手持ちのサイトは全て問題なく表示されていました。
なのでこれで一安心…と思いきや、そうでもなさそうです。
手持ちのサイト全てではないのですが、インデックス数が減っているサイトがありました。

たぶんですが、DNSサーバの障害でGoogle botがアクセスできない状態が続き、そのページ自体存在しないと判断されたのか…な?と。
ちょっと古い記事ですが、Googleの中の人もそれを示唆しています。

参考記事:
DNSエラーでGooglebotがサイトにアクセスできない状態が続くとインデックスから消えるかも

インデックスが減ればそれだけアクセスも減るわけでして、DNSサーバが復旧したからと言いましても、サイト自体が平常運転というわけではないようです。
またアクセス数だけでなく、検索順位にも影響したと思しき方達もいたようです。

参考記事:
DNSエラーの影響により順位の上昇が停止したのだろうか?

DNSエラーが原因で起こる検索順位の下落

勝手な推測ですが、

・インデックス減少によるサイトボリュームの減少
・SEO的にいい感じの記事がインデックスから消えた
・Google botのアクセスエラー急増にによりサイトの存在が疑われ始めている(機械的に)

という要因があるかもしれません。


対応完了となったが攻撃だけでなくGooglebotも締め出していた

ムームードメインがDNSサーバの対応完了の通知を出し、確かに遅延やアクセス不可の状態は脱して平常運転に戻ったように思えます。

ところで「対応した」とはどのような対応を施したのでしょうか?
直接問い合わせたわけではありませんので参考情報となりますが、問い合わせた他の方によりますと「単位時間あたり一定以上のDNSリソースを使ったホストを規制」を実施して回避したようです。

ただホワイトリストを作らず無条件でやってしまったのか、Google botまで締め出す結果となってしまっていたようです…。

参考記事:
ムームーがDDos攻撃を受けて、Googlebotまで締め出してしまった件。

サイトを見る側にとっては「対応完了」でも、サイト運営者側にとっては「依然障害中」に近いものがあります。
記事を見ますと8/24の障害時のようですので、最新の9/9の対応は教訓を活かして完璧…だと思いたいです。
実際上記に掲載したグラフ画像では、1回目より2回目が小規模でしたので教訓が活かされている気はします。

とはいえ、とりあえず私はメインサイトを別のDNSサーバに逃がすことにしました。(笑)


スポンサーリンク
hanemaru_comをフォローしましょう このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー サーバ設定や運営
キーワード サイト運営,Google,DNS障害,SEO








※コメントは管理人の承認後、表示されます。

コメントを受け付けました。
コメントは管理人の承認後、表示されます。

表示順:新規順 | 投稿順 | 人気順 | 注目順


デル株式会社